新型コロナウイルスの感染防止について
(必ずお読みください)
R4.12.7更新
★えがみ小児科ホームページ
病児保育のネット予約登録はこちら↑
≪登録≫
初診の方はこちら診察券をお持ちの方
※登録をしただけでは予約完了になりません。
病児保育のネット予約登録ではありません。
インフル単独接種は
《インフルエンザ予約》より予約してください
≪一般診療≫
診療のお知らせWEB問診(発熱外来専用)
※送信後、一定時間経過で自動削除されるため、当院の駐車場より電話で受付をされてから入力してください
午前中の患者様が多い場合、お昼休みの電話対応を一旦中止させて頂いております。ご相談がある方は診療時間内にお電話ください
コロナウイルス感染症で学校や保育園が休園中の方、家族や本人が濃厚接触者の方(濃厚接触者の可能性がある方も含む)は、院内に入らずに必ず電話で受付をしてください。
当日予約
発熱の方が大変多い場合、長い待ち時間が発生します。
午前の受付は8:30から
午後の受付は14:30からです。
外来状況により直接来院の方の受付は早めに終了します。
※留守番電話の時間帯は直接受付は終了しています。ご了承ください。
発熱後24時間経っていない場合はコロナ抗原検査はできません。
明日以降予約
(2日先まで)
予約確認・キャンセル
≪予防接種≫
インフルエンザワクチンの予約について(令和5年2月18日まで)
インフルエンザのみのご予約は下にある緑のボタンからお願いします
おたふくかぜ・日本脳炎は在庫不足により予約が取れない場合がございます
(インフルとの同時接種も↓こちらの青いボタンから)
予防接種 予約
予約確認 キャンセル
子宮頸がんワクチン希望の方へ
予防接種間隔の改定について
予防接種の進め方(例)
≪インフルエンザ予約≫
(令和5年2月18日まで)
予約(単独接種のみ)
変更
予約確認
(インフルエンザ単独)
キャンセル
☆菊陽町・大津町・菊池市 1回1900円
注)R4年2月に1回目を接種する場合は市町村の補助はありません。自費の料金です。
☆熊本市(自費)の料金は院内掲示や予約画面で確認してください。
☆1歳未満で1回目の接種の方はネットではご予約できません
お電話にてお問い合わせ下さい。
※2回目はネットで予約が取れます
・インフルエンザ予診票ダウンロード(熊本市・自費用)(PCのみ)
予防接種は向かって右側の建物『えがみ小児科健診センター』で行っております。
必ずご予約のお時間に来院されてください。(健診センターは受付開始時間の15分程前に開きます)
≪メール登録・診療案内≫
メール登録・変更個人情報に関して
当院の診療案内
よくある質問