竹田こどもクリニック
https(SSL通信)はこちらから
 インフルエンザ接種を開始しました。11月1日までの予約を受け付けております。新型コロナおよびインフルエンザが流行しています。今年は早めの接種がおすすめです。院長もすでに両方接種しました。10月11日(水)と11月1日(水)の午後に臨時接種を設定しました。

 新型コロナ秋接種が始まりました。インフルエンザと同時接種が可能です。9月中は、成人のコロナ接種も受け付けます。
 12歳未満の接種は10月4日以降となります。(10月3日が悪天候で納品されないときは、10月18日以降となります)

 HPV(子宮頸がん)ワクチン 「9価(シルガード)」も選択可能になりました。院長はシルガードをおすすめします。「9価」をご希望の方は予診票の「2価・4価」を二重線で消してはっきり「9価」と書いてください。1回目からシルガードの15歳未満の方は、2回接種です。
 予約前に、ご本人とご家族で横浜市の「リーフレット」を必ずお読みください。
  

インフルエンザ(10月31日までの予約ができます)

 ◆予診票はこちらを印刷しお使いください。
 ◆ 必ず自宅で予診票を記入本人および同伴者の体温測定をしてから来院してください。
 新型コロナとの同時接種ご希望の方は、新型コロナの予約からインフルエンザワクチンとの同時接種を選んでください。子宮頸がんとの同時接種をご希望の方は、子宮頸がんの予約をお取りになってから受付へお電話ください。

予約(インフル)
確認
キャンセル

予防注射(新型コロナ・インフルエンザ以外)

 4週間先まで予約できます。
予 約
(新型コロナ・インフルエンザ以外)

予約の確認・キャンセル
おたふくかぜ・三種混合など
自費接種の予診票はこちらから印刷し、記入して当日お持ちください。

新型コロナワクチン

▶ 予約には新型コロナ接種券番号が必要です。
▶ インフルエンザと同時接種の予約が可能です。

▶ 当日の持ち物は4つ(12歳以上は3つ)
・母子手帳(12歳以上は不要) ・本人確認書類(健康保険証など) ・予診票(来院前に記入) ・接種券と予防接種済証(横浜市の場合は1枚のシール付き台紙になっています)

◆12歳以上の新型コロナワクチン
ファ社製/オミクロンXBB.1.5対応ワクチン 9月20日以降に接種日を設けました。初回接種完了者全員が接種できます。インフルエンザとの同時接種も可能です(インフル予診票を用意ください)。

令和5年秋開始コロナ
(12歳以上)
予約・変更はこちらから

◆5〜11歳の新型コロナワクチン
  現在はファイザー社製オミクロン対応2価ワクチン。9月20日からは、オミクロンXBB.1.5対応ワクチンとなります(勧奨接種は基礎疾患を有する方)です。(実際の接種開始は10月4日以降)

  10月3日の当院へのワクチンの配送が無事に遂行されると仮定して10月中の予約を受付いたします。(悪天候などで配送不可能な場合は、2週間後の配送になります)
小児コロナ
(5-11歳)
予約・変更はこちらから

◆生後6ヶ月〜4歳の新型コロナワクチン
9月20日からはオミクロンXBB.1.5対応ワクチンとなります(勧奨接種は基礎疾患を有する方)です。(実際の接種開始は10月4日以降)

 10月3日の当院へのワクチンの配送が無事に遂行されると仮定して10月中の予約を受付いたします。(悪天候などで配送不可能な場合は、2週間後の配送になります)

乳幼児コロナ
(生後6ヵ月-4歳)
予約・変更はこちらから


メール登録・お知らせ

メール登録をすると、予約日直前メールが届きます。
メール登録
(登録方法と注意事項)

予約は、前日の夜12時(当日の午前0時)まで。キャンセルは当日の午前7時まで。

竹田こどもクリニックって?

このページを 友達に知らせる

<個人情報に関して>


Powered by shujii.com