予防注射(新型コロナ以外)
4週間先まで予約できます。日本脳炎ワクチン予約できます。
予 約
予約の確認・キャンセル
おたふくかぜ・三種混合など
自費接種の予診票はこちらから印刷し、記入して当日お持ちください。
新型コロナワクチン
▶ 予約には新型コロナ接種券番号が必要です。2回目接種は、1回目の3週間後の同時刻です。(3週間後が当院休診の場合は、4週間後になります)2回目の予約は不要です。◆12歳以上の新型コロナワクチン(ファイザー社製)
8月23日(火)朝、8月24日(水)朝、8月31日(水)朝、9月2日(金)夕方、9月3日(土)朝に空があります。ご利用ください。
多くの方に早く受けていただきたいと思いますので、新型コロナに関しては「親だけの接種も可」といたします。お父様の診察券番号はお子さんの5桁の番号の前に"10"を お母様は"20"をつけた7桁の番号を、生年月日4桁は子どもさんのものを使い予約をお取りください。
◆5〜11歳の新型コロナワクチン(ファイザー社製)小児新型コロナワクチンQ&A(厚労省HP)をお読みください
8月18日(木)×、19日(金)×、20日(土)×、22日(月)×、8月25日(木)○、8月26日(金)×、8月27日(土)○、29日(月)×、8月30日(火)△、9月08日(木)△、09日(金)○、10日(土)○、12日(月)○
▶ 当日の持ち物は4つ
・本人確認書類(健康保険証など)
・予診票(必要事項を前もって記入)
・接種券と予防接種済証(横浜市の場合は1枚のシール付き台紙になっています)
・母子手帳(12歳未満は必ず必要。成人は不要)
▶ 注意事項
・当日は肩を出しやすい服装で、マスクをして予約時間の5分前にお越しください。(密集を避けるため、早すぎるご来院はご遠慮ください)
・予約の変更は、ワクチンが無駄になりますのでご遠慮ください。
新型コロナワクチン予約(12歳以上)
小児コロナワクチン予約(5-11歳)
メール登録・お知らせ
★メール登録をすると、予約日直前メールが届きます。メール登録
(登録方法と注意事項)
★予約は、前日の夜12時(当日の午前0時)まで。キャンセルは当日の午前8時まで。
竹田こどもクリニックって?
★このページを 友達に知らせる
<個人情報に関して>