予約の際の注意事項です
下記を確認の上ご予約ください
1. ロタを含む予約は電話予約のみ
2.生後初めてのワクチンは電話予約のみ
3.日進市以外の方は広域接種の手続きが必要
愛知県広域予防接種事業とは
4.公費接種の付き添いが両親以外の場合、委任状が必要
(市のHPから印刷、または役所・クリニックでの配布もあります)
5.予約時には母子手帳(ワクチンの接種歴が確認できるもの)を準備する
6.異なるタイミングで接種をする場合は、生ワクチン(MR・水痘・おたふく・BCG)から生ワクチンの接種は間を4週間あける (※同時接種は可能です)
――――――――――――――
※5種混合を接種される方へ
5種混合ワクチンは2種類あります。
最初に接種したほうのワクチンを最後まで接種していきます。
当院ではビケンのゴービックを採用しています。
母子手帳に貼ってあるワクチンのシールを確認してご予約ください
○:

(このシールが貼ってあれば当院で接種できます)
×:

(右上に桜のマークがあるシールは当院では出来ません)
――――――――――――――
接種当日の持ち物
@母子手帳
A予防接種 予診票
(公費の予診票はクリニックにはありません)
B(市外の方は連絡票)
――――――――――――――
※ご予約でお困りのことがあればお気軽にご連絡ください。
読みました。(予約ページに進む)
もどる