喜多見こどもクリニック

インフルエンザワクチン予約枠はインフルエンザワクチン単独の方のみとなります。その他のワクチンと同時接種希望の方はその他のワクチンで予約を取り。同時接種でインフルエンザをお選びください フルミスト希望の方はつづけてその注意事項もお読みください。 

  1. 接種開始は10/6(月)から、平日17―18時、土曜13−14時はインフルエンザ接種のみの時間になります。その他の時間も診察時間内で予約は可能です。
  2. 昨年同様インフルエンザ単独接種の方でご家族同一時間に複数人接種される場合は一人の予約を取り、続けてその他の方の診察券番号の入力をお願いいたします。フルミストご希望の方はつづけて「在庫のある場合フルミスト希望の方はいますか」という画面の入力をお願いいたします。
  3. 接種料金は4000円となります。初診の方は事前に来院後診察券番号をお取りいただいてから予約可能となります。
  4. 世田谷区の方で6か月から15歳(中学生)までの方と狛江市の方で6か月から12歳までの方は2000円の補助があります。(狛江市は償還払い)
  5. 院内待ち時間短縮のため予診票は出来るだけ来院前の記入をお願いいたします。(体温は来院後測定してください)このページ下部からダウンロードも可能です。
  6. インフルエンザの時は薬の処方は原則行いません

フルミスト(経鼻生ワクチン)の予約に関しては以下の項目をよくお読みください。
  1. 鼻腔に噴霧するワクチンで痛みはありません
  2. 年齢は2歳から18歳 
  3. 価格は1本8500円 世田谷区(2歳から15歳 中学生まで)、狛江市(2歳から12歳まで 償還払い)は4000円の補助あり
  4. 接種は1回のみで効果は約1年持続 注射より予防効果は若干よい
  5. 他のワクチンとの間隔に規定はありませんが同時接種は行いません。
  6. 副反応 発熱(約5%) 鼻炎症状(約50%)が出やすい
  7. 鼻汁のひどい方 号泣のある場合は効果が低くなる可能性があります。
  8. 過去インフルエンザワクチンなどでアナフイラキシーの既往のある方、妊婦、アスピリン服用、ゼラチンアレルギー、 喘息治療中、免疫不全、重度の免疫不全者と接触する機会のある方は禁忌
  9. その他同居者の状況 、慢性疾患の有無など医師の判断で接種しないこともあります
  10. インフルエンザ感染流行期の接種も推奨しておりません 希望の方はなるべく早めの接種を推奨します
  11. インフルエンザワクチンで予約を取り、つづけて「在庫のある場合はフルミスト接種希望の方はいますか」のあと「はい」と人数を入力してください
  12. 注射同様ワクチン接種時の薬の処方はしません
  13. 待ち時間短縮のためぺージ下部からフルミスト予診票をダウンロードしていただき体温以外を記入して来院をお願いいたします
  14. 入荷の見込みがはっきりしないため在庫なくなり次第終了となります


もどる