二俣川こどもクリニック 北口院

2025年度インフルエンザ予防接種について

【お知らせ】

本院(コプレ7階)にて経鼻インフルワクチン 10月土曜午後 専用枠のご予約受付中

経鼻インフルワクチン「フルミスト」専用の接種枠を開設しております。ページはこちら

「フルミスト」は効果が約1年間と長く、今年は各地で既にインフルエンザ流行のニュースがでており、早めの接種がお勧めです!


◆ 必ずお読みください
未成年の方は母子手帳と予診票を忘れずにご持参ください
未成年の方で母子手帳をお忘れの場合はほかワクチンとの接種間隔の確認が出来ないため、接種がおこなえません。あらかじめご了承ください。
未成年の方は必ず保護者さまとご一緒にご来院ください。
また、ご両親以外(祖父母さま等)の方がご同伴の場合は、接種時に確認のお電話をさせていただく場合がございます。

●ご来院の際はお付き添いの方含め、小学生以上の方はマスクのご着用が必要です。ご協力をお願いいたします。
●ご同伴の方は最小限にしていただき、院内の混雑緩和にご協力をお願いいたします。
●予診票は事前にご記入いただきますようお願いいたします。

●接種当日の問診、お子様の体調や接種間隔等により、接種見合わせや延期の判断となる場合があります。

窓口およびお電話でのご予約はお受けできません。お電話によるお問い合わせはご遠慮ください。

高齢インフルエンザワクチン接種希望の方は、電話予約のみとなります
(横浜市外の方は接種対象外となります)

接種料金および接種回数

●皮下注射(従来の注射タイプのワクチン

・生後6か月〜3歳未満
接種回数:2回
費用:1回3800円(合計7600円)
スケジュール:1回目から2〜4週あけて2回目を接種

・3歳〜13歳未満
接種回数:2回
費用:1回4300円(合計8600円)
スケジュール:1回目から2〜4週あけて2回目を接種

・13歳以上
接種回数:1回
費用:4300円

●フルミスト(点鼻タイプのワクチン)

・2〜18歳まで(19歳未満)のみ
接種回数:1回
費用:9000円

お支払方法

事前決済(クレジットカードのみ)
ご家族でご来院の際など、お会計の時間が短縮されて便利です
※インフルエンザ予防接種のみの方が対象です。他ワクチンとの同時接種の場合は当日支払いのみになります。
予約完了後に案内が表示されます。よろしければご利用ください。

 ●当日のお支払
 現金、各種クレジットカード、電子マネー(交通系ICのみ)、スマホ決済対応

◆インフルエンザワクチンの受付時間

※予防接種専用時間は感染予防のために設けております。発熱・咳・鼻水などの症状がある場合はご連絡ください。一般診療時間帯への変更が必要となります。

※接種と一緒に診察をご希望の方のみアイチケットから順番予約をお願いいたします
(ワクチン専用時間を除く・舌下免疫を除く)

◆月曜
・午前:9:00〜11:30
・ワクチン専用時間:14:20〜14:40
・午後:15:00〜17:00

◆火曜・木曜
・午前:9:00〜11:30
・午後:14:00〜17:30

◆金曜
・午前:9:00〜11:30
・ワクチン専用時間:14:20〜14:40
・午後:15:00〜17:30

◆土曜(午前のみ)
・午前:9:00〜11:30

当日のお持物 ※お忘れないようお気をつけください

 母子手帳(※未成年の方のみ※お忘れになると接種がおこなえません)
 予診票
 予診票ダウンロード:(注射タイプ)(フルミスト(点鼻)
 診察券(再来の方)

最後に

今年度のインフルエンザワクチンは12/26(金)までのため、12/13以降に1回目接種の方は、2回目のご予約がお取りできません。あらかじめご了承の上ご予約ください
また、1回目のみをご予約の場合、2回目の分の在庫の確保はおこなっておりませんのでご注意ください。

※選択できない日時は予約枠満了のためご予約いただけません。

【午前診療内】【午後診療内】のご予約について
●診療内容によって順番が前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。

順番が呼ばれていなくても上記の受付時間(最終診療時間30分前)までに必ず受付をお済ませください。
 受付時間を過ぎた場合は自動キャンセルとさせていただきます。

同時に予約できるのは2名までとなります。複数人でご予約の際は恐れ入りますが2名ずつの操作となります。あらかじめご了承ください。

注射(皮下接種)のみで予約する 
インフルエンザ(注射)とその他同時接種
※フルミストは同時接種不可
経鼻ワクチン(フルミスト)で予約する

もどる