ワクチンは、生後2ヶ月から開始となります。
(5種混合1回目, 肺炎球菌1回目, B型肝炎1回目, ロタ1回目)
●0歳の予防接種スケジュール
YouTube
1.ワクチンの副反応について
2.Hibワクチン
👦1歳以降の標準スケジュール👧
■1歳〜
5種混合(追加),肺炎球菌(追加), MR (麻疹風疹), 水痘, ※おたふく
※おたふくは自費で5,000円です。
綾瀬市の方は市からの補助があり3,000円です。
詳細は、綾瀬市子育て支援サイトへ
■1歳半〜
水痘2回目
■3歳〜
日本脳炎I期1回目,2回目
※事前に2回分の予約の取得をお願いします。
2回目は1回目の4週間後が標準的です。
■4歳〜
日本脳炎I期追加
■年長
MR (麻疹風疹)2期, 不活化ポリオ(自費), 3種混合(自費),おたふく2回目(自費)
※不活化ポリオ(8,500円), 3種混合(4,000円), おたふく(5,000円)です。
■小4 (9歳)
日本脳炎U期
■小6 (11歳)
2種混合, 子宮頸がんワクチン(女子)
■その他
水痘ワクチン(2014年10月より定期接種化) および B型肝炎ワクチン(2016年10月より定期接種化)を未接種の方は接種を推奨しております。
・水痘ワクチン 8,500円/回 接種回数2回 合計17,000円
・B型肝炎ワクチン 5,000円/回 接種回数3回 合計 15,000円
予約へ進む(BCG以外のワクチン)
BCGの予約はお電話 (046-234-8331)でお願いします