【2024年度のインフルエンザの予約について】
●優先予約は9/10〜
●一般予約は9/20〜の開始を予定しています。
【お知らせ】
本年度から、お会計が事前にWEB決済できるようになりました。
対象は長崎市・長与町・時津町の方のみです。
【2回接種対象の方へ】
1回目の予約確定後に2回目の予約誘導画面が表示されます。
接枠に限りがあるため2回分ご一緒に予約することをお勧めします。
予診票、インフルエンザ接種申込書は事前に受付にてお渡しできます。
(予診票は予約サイトからダウンロードすることも可能です)
ご自宅で体温をはかり、問診票等は記入してお持ち下さい。
【長崎市在住の乳幼児の方へ】
予診票と別途「インフルエンザ予防接種申込書」が必要です。予診票と一緒にお持ちください。
【時津・長与町・西海市・諫早市在住の乳幼児の方へ】
指定予診票の様式があるため、ダウンロード版の予診票を使うことができません。
【長崎市インフルエンザ料金】
◇生後6ヶ月〜小学校就学前まで
1回あたり1750円
◇小学1年生以上
1回あたり4000円
【時津町インフルエンザ料金】
◇生後6ヶ月〜小学校就学前まで
無料(R6.8.26時点でR6年度未確定)
◇小学1年生以上
1回あたり4000円
【長与町インフルエンザ料金】
◇生後6ヶ月〜小学校就学前まで
1回あたり1200円
◇小学1年生以上
1回あたり4000円
■接種回数■
※13歳未満は2回接種。
13歳以上は1回接種。
■減免について■
減免対象は小学生未満。
※生活保護世帯は自己負担免除。
※市民税非課税世帯は長崎市のみ免除。
※対象の方は証明書が必要です。