スマイルキッズクリニック
*小児用ファーザー社製オミクロン株対応新型コロナワクチン(2価ワクチン) 5〜11歳 3回目、4回目の接種予約を開始しました。
*令和5年4月から9価子宮頸がん予防ワクチン(シルガード9)が定期接種になりました。


ご利用登録

初めて来院される方
診察券番号をお忘れの方はこちら

診察券をお持ちの方

予約

予防接種
乳児健診
予約確認・変更・キャンセル

新型コロナワクチン

ファイザー
小児(5-11歳)
乳幼児コロナ(6ヵ月-4歳)
2023春秋コロナワクチン

メール登録・診療案内

メール登録・変更
個人情報に関して
当院の診療案内

新型コロナワクチンについて
(1)初回ノババックス社製従来株新型コロナワクチン(単価ワクチン) 12歳以上 1・2回目(接種間隔:3週間)→令和5年4月以降も継続、お電話でご予約下さい。
(2)ファイザー社製オミクロン株対応新型コロナワクチン(2価ワクチン) 初回接種(1・2回目)を完了した12歳以上 (前回の接種終了日から3か月を経過してから)→令和5年5月6日(土)で一旦終了
(3)初回小児用ファイザー社製新型コロナワクチン 5〜11歳 1・2回目(接種間隔:3週間)→令和5年4月以降も継続、お電話でご予約下さい。
(4)小児用ファイザー社製オミクロン株対応新型コロナワクチン(2価ワクチン) 初回接種(1・2回目)を完了した5〜11歳 (前回の接種終了日から3か月を経過してから)
(5)乳幼児ファイザー社製新型コロナワクチン 6か月〜4歳 1・2回目(接種間隔:3週間) 3回目(2回目の接種終了日から8週間を経過してから)→令和5年4月以降も継続
(6)2023年春ファイザー社製オミクロン株対応新型コロナワクチン(2価ワクチン) 初回接種(1・2回目)接種を完了した高齢者(65歳以上)、基礎疾患を有する方(12〜64歳)、医療関係者 (前回の接種終了日から3か月を経過してから)→令和5年5月13日(土)から開始

接種料金:公費負担(無料) 
*接種当日は記入済みの問診票、接種券、身分証明書(保険証、マイナンバーカード等)、中学生以下の方は母子健康手帳を必ずお持ちください。
*インフルエンザ以外のワクチン接種とは13日以上の間隔をあける必要があります。
*初回接種(1・2回目)は同時に予約してください。
*予約受付は接種日の前日まで可、予約キャンセルは接種日の4日前まで可。



Powered by shujii.com