むらかみ小児科アレルギークリニック
翌日以降の予防接種と乳児健診の予約ができます。


★インフルエンザワクチンのシーズンが近づきました。★
予約受付開始 9月15日より
接種開始 10月1日より

当院では
  1. 経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト)(←おすすめです!!)
  2歳以上19歳未満(1回接種8,000円)と
 2.不活化インフルエンザワクチン(注射)
  6ヵ月から12歳 2回接種(1回3,800円).13歳以上 1回接種(3,800円)
を準備しています。

今年はフルミストもネット予約できます。
※注射が苦手なお子様
※不活化インフルエンザワクチン(注射)接種で腫れる方
におすすめです!!
=注意(フルミストを接種できない方)=
  1. ゼラチンを摂取後アナフィラキシーを起こしたことのある方
  2. 重度の喘息を有する方
  3. 5歳未満で繰り返す喘鳴の既往がある方
  4. 授乳婦、妊婦、妊娠の可能性のある方 
  5. 免疫機能に異常のある疾患を有する方及び免疫抑制をきたす治療を受けている方とその家族 など

=助成券について=
助成対象年齢、助成額、助成対象期間は、各市町村ごとに違いますので、
お住いの市町村のお知らせを確認してください。
例えば(2024年は)…富山市の場合→未就学児・小学生・中学生 上限3,000円
 (小学生以下は1人2回まで、中学生は1人1回まで)
 経鼻弱毒生ワクチンは上限3,000円(1人1回)

分からないことがあればお気軽にお電話(076-452-0708)にてお問い合わせください。




★ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん)ワクチン予防接種を逃した方へ キャッチアップ接種経過措置のご案内★
子宮頸がんワクチンを2025年3月末までに接種を開始した方が、全3回の接種を完了できるようになりました。
〇対象者:
・キャッチアップ接種対象者のうち、2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
・2008(平成20)年度生まれの女子で、2025年3月31日までにHPVワクチンを1回以上接種した方
〇経過措置期間:
キャッチアップ接種期間(2025年3月31日まで)終了後1年間
※富山市の対象者の方(2025年4月1日以降に2.3回目を接種する方)は、接種券、予診票の差し替えが必要となります。(2025年4月1日以降はお手持ちのものは使えません!)詳しくはホームページまたは広報に掲載されます。
富山市以外の方は各市町村にお問い合わせください。

★日本脳炎ワクチンを予約される方は生年月日に注意して予約してください。
日本脳炎ワクチン定期接種の方は、日本脳炎(平成19年4月2日以降にお生まれの方)を選択してください。

ご利用登録

初診の方はこちら
診察券をお持ちの方はこちら

インフルエンザ

予防接種、乳児健診

予防接種
乳児健診
予約確認・キャンセル

メール登録
個人情報に関して
当院の診療案内

予防接種や予約などについてご不明な点がございましたら、
電話(452−0708)にてお問い合わせください。

Powered by shujii.com