住田小児科医院
インフルエンザワクチン接種に関するお知らせ
★必ず最後までお読み下さい!★
インフルエンザワクチンの予約受付はインターネットで行います。
窓口・電話での受付は行いません。
---------------------------------------------------------------
<<現在は予約前のお知らせ画面ですが予約開始日以降はこのサイトが登録・予約画面に切り替わります。>>
---------------------------------------------------------------
本システムをご利用いただけるのは当院の受診歴(患者番号)がある中学校3年までの方とさせて頂きます。
---------------------------------------------------------------
本年から従来のワクチン(注射型)に加えてフルミスト(点鼻接種)の2種類どちらかを選択できるようになりました。
フルミストは当院では2歳〜中学3年生までの方が接種可能で1回接種で終了です(このページ終わりの説明をご覧下さい)。予約時にご希望の方法を選んでください。
2歳未満の方は従来と同じく注射型で原則2回接種となります
◆フルミスト・注射型ともに予約開始日を二度に分けさせて頂きます。(注意:注射型による接種は一度の予約で2回接種分の予約をお取りください。フルミストは1回の接種で終了です)
@ 一度目の予約開始は9月17日(水)です。 受付開始は当日0時以降ですが使用サーバーが当院専用ではなく運用開始時間を指定できないため具体的な時刻ははっきりしません。(当院にも運営会社からの開始時間通知はありません)この回で予約が取れなかった方は二度目の予約をご利用下さい。
A 二度目の予約開始は9月26日(金)です。 この回の受付開始は同日夕方以降とさせて頂きます。
---------------------------------------------------------------
◆接種は10月8日(水)から行います。
---------------------------------------------------------------
◆予約操作を行う時にはまず最初に利用登録が必要となります。
お手元に診察券をご用意の上アクセスして下さい。登録の際に診察券番号や生年月日などを誤って入力されると予約ができないことがありますのでご注意下さい。
※前年度このシステムで予約された方も新たに登録が必要となります。
※メールアドレスは予約確認メールを受け取りたい方のみ入力して下さい(必須ではありません)
---------------------------------------------------------------
◆10/16(木)と11/13(木)午後にインフルエンザワクチン専用外来を行います。この時間帯は他のワクチンとの同時接種や一般診察は出来ません。 
---------------------------------------------------------------
◆接種回数;フルミストは1回の接種で完了です。注射型は13歳未満の方は原則2回です。間隔は4週前後が理想的です。基本的に4週後の同じ曜日に予約を取られることをお勧めします。13歳以上の方は1回接種です。
◆接種料金(税込);フルミスト-8500円 注射型ワクチン;3歳以上−1回4000円、 3歳未満−1回3500円
※各自治体で接種費用の助成がありますので居住地の自治体からの案内をお待ちください。
 
 

フルミストについて
フルミストは、インフルエンザの予防接種の一種で、注射ではなく鼻の中にスプレーするタイプの生ワクチンで2歳から18歳までのお子さんが対象です。 

フルミストのメリット

フルミストのデメリット
フルミストの接種方法:
  1. 専用のスプレー容器を使用し、両方の鼻腔に0.1ccずつ噴霧します。 
  2. 接種後、鼻水やくしゃみが出ることがありますが、再投与は不要です。 
注意点:


Powered by shujii.com