医療法人社団 紫草会 緑が丘小児科
予約をお取りいただく前にご一読ください。
 
*健診と同時に予防接種をご希望の方は乳児健診の予約からお進みください。

ご予約は60日先まで可能です。(ご予約可能なお日にちのみ表示されます)
子宮頸がんワクチン、自費ワクチン(おたふくかぜを除く)をご希望の方はお電話にてお問合せ下さい。

[接種時間](時間は変更する場合もあります)
火・金曜日の14:00〜15:15 
土曜日(隔週)の13:30〜14:15
 
[持ち物] 
・母子手帳
・予診表(定期接種の予診票は八千代市内、市外ともご持参ください自費の用紙は当院にございます。ご自宅で体温以外すべてご記入ください。)
初めて来院される方は保険証・こども医療費助成受給券をお持ちください。
お薬を服用中の方はお薬手帳も合わせてお持ちください。
お忘れ物があると接種できかねますので、お忘れ物の無いようにご注意下さい

[キャンセル]
Webからのキャンセルは当日朝8時まで可能です。キャンセルはご自身で行ってください。
それ以降はお電話でご連絡ください。(☎047-402-3640)
変更をご希望の場合は先に入っている予約をキャンセル後、再度ご予約ください。

[ご注意]
当院はロタテック(3回接種)のみ取り扱っております。
他院でロタリックスを接種されている方はお電話での個別対応となります。
ロタ1回目は生後15週以降はネットで予約が出来ませんので、お電話ください。

ワクチンデビューは生後2か月からです。
初めてのワクチンは小児肺炎球菌+B型肝炎+ロタ+5種混合です。
※他院で5種混合ワクチンを接種されている方は、事前に当院にご連絡をお願いいたします。

☆13歳以上16歳未満の方で接種当日お子様のみで来院される場合は、保護者の方の同意書が必要です。同意書をお渡ししますので、接種前日までにご来院ください。

☆ご両親以外の方が代理で付き添われる場合は委任状が必要です。委任状をお渡ししますので、接種前日までにご来院ください。

☆船橋市に住民票のある方おたふくかぜ(1歳から2歳に至るまで)は船橋市から助成を受けられます。船橋市内の医療機関での接種をおすすすめしますが、当院で接種される場合は健康づくり課への事前の申請が必要です。詳しくは船橋市のホームページでご確認ください。




☆ご不明な点のある方はスタッフにお問い合わせください
読みました。
もどる