予約受付開始は
2025年10月1日(水)からになります
午前3時〜6時頃に自動で予約受付スタートとなります
(システム上の仕様ですので、スタート時間帯の変更ができないため)
接種開始は10月6日(月)になります
13歳未満の患者様は2回接種をお勧めしております。
※令和7年度小児インフルエンザ任意接種費用の一部助成
対象者
接種日時点で江戸川区にお住まいの方で、令和7年中に生後6か月になる方から高校3年生相当の方
(平成19年4月2日から令和7年7月1日生まれの方)
実施期間
令和7年10月1日から
(実施期間中に生後6か月をむかえる方は、生後6か月になる日の前日から接種できます。)
助成(接種)回数
【不活化ワクチン】
生後6か月以上13歳未満:2回まで
13歳以上高校3年生相当まで:1回
スケジュール
【不活化ワクチン】
2週間から4週間の間隔をあけて、2回接種
(注)1回目接種時点で13歳に達している方は、医師が特に必要と認める場合を除き、1回接種です。2回目を受ける場合は、全額自己負担となります。(2回目の予診票は使えません)
助成額
【不活化ワクチン】
1回につき2,000円
※詳しくは江戸川区のホームページにてご確認下さい※
-------------------------------------------------------
インフルエンザ
予防接種価格(税込)
一律 4000円/回
(当院受診歴のあるお子様の両親、および祖父母)
※江戸川区民が江戸川区の予診票にて接種する場合のみ助成の対象となります
区の助成額 2,000円/回
助成を用いた場合、接種1回につき 2,000円の自己負担となります(現金のみです)
※当院受診歴のあるご家族がいない高校生以上の方は4500円/回となります
※診察券を作られただけでは受診歴になりませんのでご了承下さい