●0歳からご高齢者様まで各種(公費・自費)予防接種・乳児健診・風邪外来・胃内視鏡
●new 大人のインフルエンザ接種は予約不要となりました。
0~18歳のインフルエンザ接種は予約受付中です。午前か午後を選ぶだけのカンタン予約で、1回目と2回目を同時に予約できます。 経鼻噴霧フルミストの予約再開しました。
●new 任意の自費コロナワクチン(12歳以上)もweb予約対応
●new 水曜午前・金曜午前午後の「楽な胃内視鏡検査」(区民健診・保険診療)
(金曜午後は代表電話にて予約を承ります)
●大人の方の自費のMR(麻しん風しん混合)ワクチンと自費の麻しん単独ワクチンの接種は行っておりません。
●new 発熱外来のweb予約・問診を行っております。前日18時から予約可能で、同じ時間帯にご家族二人まで予約出来ます。午前は9時、午後は15時で予約締め切りです。締切後のご予約はお電話でお問い合わせください。木曜は発熱外来を行っていません。
●木曜10時台の乳児健診・予防接種
★お知らせ★
◆new 男女高校1年生でHPVワクチンがお済みでない方へ
接種期限は来年3月末で、これを過ぎると自費での接種となってしまいます。
男女ともに、安全で重要ながん予防ワクチンです。特にまだ初回を終えていない方は、11月初旬までに接種をお勧めします。3回接種の標準期間は6か月、最短で4か月です。
千代田区男子HPV専用予診票を当院で事前にお渡し出来ます。
◆男子HPVワクチン
小6〜高1までの男子に3回無料で接種出来ます。
肛門がんや尖圭コンジローマなどへの予防効果もあります。
千代田区男子HPV専用予診票を当院で事前にお渡し出来ます。
◆子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種が3回お済でない方へ
平成9年度〜平成19年度生まれ(誕生日が1997年4月2日〜2008年4月1日)の女性が対象です 令和7(2025)年3月末までに、1回でも接種していれば、接種期限が1年間延びて(2026年3月末)、計3回接種出来ます。予診票をお持ちの方は、Webでご予約を承っております。23区内在住の方も当院で接種出来ます。
◆new1歳児のお子さんの「ヒブワクチン」や「4種混合」は、「4種混合」の時期に併せて「5種混合」で接種して下さい。
詳細は代表電話までお問い合わせ下さい。当院の4種混合ワクチンの在庫がなくなったためです。
◆1歳や年長時にMRと同時に接種する「おたふくワクチン」の専用予診票は、千代田区から自宅に郵送されず、当院にございます。
◆帯状疱疹ワクチン
・任意接種 区内在住の50歳以上の方
二種類のワクチンの一部助成負担を行っております。まずはこちらから、希望のワクチンを千代田区に申請していただき、予診票が手元に届いたら、ご予約をお願いいたします。
・定期接種(千代田区、23区内在住の方):予約不要
R7年度内に65、70、75、80、85、90、95、100歳になる方は、2種類のワクチンのどちらかを、無料で接種できます。23区内在住の方も予診票に記載の費用で当院で接種出来ます。
ご利用登録
※診察券番号が「コ・セ」で始まる方はこちらをご確認ください。※メールアドレス登録が必須となりました。今までご利用されていた方で、まだメールアドレス登録がお済みでない方は、下記ボタンより必ずご登録を済ませてからご予約をお願いいたいます。
メール登録・変更
初めて来院される方・診察券番号がわからない方はこちらから
予防接種 予約
予防接種(同時接種も含む) ・ 乳児健診インフルエンザ接種のみ
受付中
経鼻インフルエンザ・フルミストのみ
(2歳〜18歳対象)受付中
外来・検査・予約
発熱外来・検査希望前日18時から予約可能
胃内視鏡検査
(区民健診・保険診療)
水・金
診療案内等
当院の診療案内LINE友達登録
個人情報に関して
インフルエンザ予診票ダウンロード(一般用)
※助成対象のお子さんの予診票は院内にございます