中嶋こどもクリニック
経鼻インフルエンザ生ワクチン(フルミスト)

接種方法:ワクチン液を両方の鼻に噴霧します。
対象年齢:2歳から18歳
接種回数:1回
接種料金:8000円(つくば市からの助成2000円利用可)
接種日: 10月20〜31日(30名予定)

気管支喘息の定期受診を他院で行っている方は、発作状況等の確認が把握できないため、当院での点鼻ワクチン接種はできません。

原則として当院で1回以上従来の季節性インフルエンザワクチン接種を行ったことのある方とします。

接種時に号泣するお子様の場合、多量の鼻汁でワクチンがうまく鼻腔に入らず、効果が弱ってしまう場合があります。(事前にお子様に保護者様からご説明をお願いします。)

接種時に鼻水・鼻づまりの症状がある場合、効果が弱ってしまう場合があります。

鼻水・鼻づまり・頭痛・発熱などの副反応がみられることがあります。

飛沫又は接触によりワクチンウイルスの水平伝播の可能性があるため、ワクチン接種後 1〜2 週間は、乳児及び重度の免疫不全者との密接な関係を可能な限り避けることが勧められてます。

この点鼻ワクチンは生ワクチンのため、当院では原則として接種後4週間は他の生ワクチン接種ができません。

・東振協のインフルエンザ予防接種補助の契約医療機関に登録しました。
詳しくはこちら

接種予約は、10月1日から窓口で行います。(事前に説明・問診票渡すため)電話・ネットでの予約は行いません。

・予約時間までに体温測定・予診票の記入を済ませ受付して下さい。

・母子手帳をお忘れの場合やご両親以外が付添で委任状がない場合は接種ができません。(ご両親のサインがあっても接種できません)

・当院では接種者の年齢にかかわらず付添が必要です。

会社の補助で書類がある方は、予約時に書類の確認をさせていただきたいので必ずお持ちください。接種当日も必ずお持ちください。
保険証又はマイナ保険証も一緒にお持ちください。

接種人数に限りがありますが、保護者の方のインフルエンザ接種(不活化ワクチン:皮下注)もお子様と同時刻に限り接種予約可能です。原則としてお子様1名に保護者1名可能です。保護者のみの接種は行いません。
もどる