さの小児科医院
■予防接種の予約前にお読みください。
◆予防接種は60日前から予約可能です。
◆当日の持ち物は、母子手帳・予診票・健康の記録です。
 ※母子手帳・予診票をお忘れの場合は、予防接種をお受けできません。
 自費のワクチンで、予診票をお持ちでない方はなるべく事前に取りに来ていただき、 自宅で予診票を記入してお持ちください。

◆予防接種の専用時間帯は(火)(金)4:15〜15:00,(木)14:30〜15:00です。
 それ以外は一般診療時間内での接種になります。その場合、待合が感染症の方と一緒に
 なり、待ち時間が長くなる場合があります。
 乳幼児の方はなるべく専用時間帯にお越しください。

◆公費のワクチン接種時間を過ぎた場合や水痘などの自費のワクチンを希望する場合
 おたふくワクチン以外はお電話にてご予約ください。
 MR(麻疹・風疹) 9000円 水痘 7300円 おたふく5700円 その他はお問い合わせください


予防接種ができない方
◇接種当日の朝の体温を測定し、37.5度以上のときは中止してください
◇水ぼうそう、おたふくなどのウイルス性疾患・熱性けいれんは、治癒後2週間から接種可能です
感冒などの解熱後は、最低3日間はあけてください
※ワクチンをキャンセルされる方は、ネットからキャンセルされるか、受付に電話連絡をお願いします。
 (朝8時までならネットからキャンセル可能です)

インフルエンザワクチン
定期ワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種を希望される方は、
まずインフルエンザワクチン予約をネット予約してから受付に電話してください。

ロタウイルスワクチン
当院は令和7年度9月から、3回接種のロタテックを採用しています
〇ロタワクチンを接種される方
 飲むワクチンですので、嘔吐予防のためワクチン接種前60分は授乳を控えて下さい。


読みました(予約ページへ)
もどる