いわがき小児科医院

https(SSL通信)はこちらから
 
〇今週は水曜日午後から木曜日と、土曜日休診です

○当院は院長高齢のため、2023年3月閉院いたします。ご迷惑もおかけしますが、予防接種など早めに他院で始めることもご考慮ください。
*3月の予防接種と健診は すべて直接受付窓口でご相談ください。
*特殊な病気の方には紹介状なども用意いたしますが、一般の病気の方は「お薬手帳」と「母子手帳」があれば、ほとんどの小児医で普通に対応していただけると思います。大切に保存してください

〇コロナ感染症への対応のために一般診療に支障をきたしていますので、受診制限をしています。予約が取れなかった方は、後日受診されるか、他院あるいは休日夜間診療所を受診してください。

◎現在の新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの流行の状況を考慮して、発熱の有無にかかわらず、すべての患者さんを発熱外来扱いとして隔離して診療します。
*診療はNetで予約していただいた上、駐車場から再度お電話ください。お待たせすることが多くなりますが、患者さんの病状や、診察室の換気、消毒の都合をみてお呼びします。
*車以外で来院される方は、診察室の消毒や換気の都合がありますので、自宅を出る前に電話で時間の調整をしてください。予約のない方は、出直していただくことになります。

○特に新型コロナウィルス感染症の心配のある方は まずNetで予約をしていただいた後に受診前に電話でご相談ください。
*当院では原則として抗原検査です。必要に応じてPCR検査も行いますが 結果は翌日(検査センターの翌営業日)となります。
*濃厚接触者(家族など)で発熱など症状が出てきた場合は その時点でコロナの臨床診断(みなし陽性)となります。コロナの検査は行いません。

※今年は2年ぶりにインフルエンザの流行が拡がっています。インフルエンザは治療薬もありますが、小児ではコロナよりも重症の傾向がありますので、いずれにしてもコロナと同様にマスクをして3密を避けることが重要です。

2022年4月より水曜日の午後から木曜日、および第2、第4土曜日を休診とさせていただきます。ご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。

〇当院での感染症対策にご協力ください
発熱のある方はもちろん、すべての方が 診療予約をしていただいたうえ 駐車場にいらした時点で 再度お電話ください。 隔離の部屋の準備ができしだい お呼びします。
*必ずマスクの着用をお願いします。手の消毒にも心がけてください
*当院ではぬいぐるみや絵本などを撤去しています。またベッド、ドアやシートなど触れるところの頻回の消毒に努めておりますが また皆様も不要なものを持ち込まれないよう ご協力ください

〇当院での写真撮影・録音は プライバシー管理上 一切お断りいたします

○当院は小児科専門医(小児の総合医)です 大人の方は内科の専門医を受診されるようお勧めします

〇待ち時間を少なくするために予約制(順番制)になっています 携帯電話からの予約操作(当日の一般診療分)ができる時間は 午前7:30〜11:30 午後0:30〜5:30(平日)です 
*予約は順番制です 表示の「時間」は操作上の目安ですので 受付番号を予約確認でお確かめの上 早めにご来院ください
*来院に遅れる方やキャンセルが重なると 番号が急に進むことがあります。 予約番号にかかわらず 必ず午前中は12時までに 午後は6時までにご来院ください。 遅れた方は待っている方の後になります

〇午後の一般診療の開始は3時30分からです
*予防接種の赤ちゃんとの接触をさけるため 午後の一般診療は 3時30分から (10番)から始まります

予防接種と健診の予約は すべて直接窓口に電話してください

○予防接種の種類が増え 接種スケジュールが複雑になっています。赤ちゃん初めて予防接種を受ける方は まず窓口に電話でご相談ください

○30分前の【連絡メール】は中止します 【呼出番号】の様子を見て早めにご来院ください

○ご来院時には必ずマスクを着用してください

本日の予約
〇一般診療の予約開始は、朝7:30からです。
現在コロナ感染症への対応のために、受診制限をしています。受診の方法をトップページで確認してから、予約してください。





明日以降の予約
※3月の「予防接種と健診」の予約は すべて電話で診療時間内に受付窓口へお願いします
※当院は2023年3月で診療終了の予定ですので、予防接種の継続については早めにご計画ください

2時30分から3時30分は乳幼児(2歳以下)の予防接種、健診のための時間です


当院をはじめて受診される方・診察券番号のわからない方

予約確認
メール登録 (30分前の連絡メールは中止しています)

キャンセル

当院のホームページはこちら(「お知らせ」が更新されました 2023.2.22

個人情報に関して