ふじおか小児科
診察予約・予約変更
予約確認・キャンセル
インフルエンザワクチン予約
(電話や窓口での予約はおこなっておりません)
インフルエンザが大阪府で増加傾向。ご注意を!|大阪府感染症情報センター

【新生児の百日せき予防】
生まれてすぐの赤ちゃんを百日せきから守るため、妊娠後期の妊婦さんや赤ちゃんのまわりの成人などは予防接種を受けておくことが有効です。当院では海外で使用されている成人用三種混合ワクチン(Boostrix、GSK)を輸入して接種をおこなっています。妊婦、成人など16歳から64歳までで、相談したい人や希望される人は、当院に電話をおかけください(0721-28-8671)。接種回数は1回で接種費用は8,800円(税込)です。
https://www.know-vpd.jp/vpdlist/hyakunichi.htm

【インフルエンザワクチン接種】
できるだけ早く接種を受けられることをお勧めします。
接種回数:
 9才以上 1回
 8才以下 1回または2回
 昨シーズン接種の人⇒1回
     未接種の人⇒2回

接種料金(税込):
 2歳以下⇒1回 3,000円
 3才以上⇒1回 4,000円

※他のワクチンとの接種の間隔に制限はありません。翌日でも接種可能です。
※ご予約された人はできるだけ前もって予診票を取りに来てください。

【予約について】
インフルエンザ以外の予防接種、健診、定期薬のご希望などは、0721-28-8671 にお電話ください。

当院を初めて利用されるお子さんは電話(0721-28-8671)で予約してください。
予約状況により2名以上での予約が取れない場合があります。できるだけ近い時刻でお一人ずつご予約いただき、一番早い予約の時刻で一緒にご来院ください。


【来院の際の持ち物】
保険の確認のため、マイナンバーカードをお持ちの場合はご持参ください。まだ作成されていなければ保険証でかまいません。また、診察券、医療証、母子健康手帳も併せてご持参ください。


【お車でお越しになる方へ】
駐車場は旭園第2モータープール(富田林市久野喜台2-16)の1〜12番をご利用ください。

診療所近隣の有料駐車場とは契約しておりませんのでご注意ください。
美容院LinCさんや聖ルシア教会さんの前に駐車することは絶対におやめください。

メールアドレス登録
個人情報に関して
なりすましメールに
ご注意ください!


【当院の診療方針など】
・当院は小児のかかりつけ診療所として、受診歴の有無にかかわらず、明らかな外傷を除く小児の初期診療のすべてに対応します。
・発熱、下痢・嘔吐、咳・鼻汁、発疹など感染症を疑わせる急性症状を呈する疾患や湿疹、便秘など乳幼児期に多い慢性疾患について、療養上必要な診療および説明を行います。
・より専門的な医療を要する際には、病院小児科・耳鼻咽喉科・眼科・皮膚科・外科・整形外科・形成外科・泌尿器科など他の医療機関への紹介を行います。
・保険診療において必要な検査を行うとともに、抗菌薬の適正な使用に努めます。
・母子健康手帳等で乳幼児健康診査の受診状況および結果を把握し、発達段階に応じた説明や助言を行うとともに、保護者からの健康相談にも応じます。
・母子健康手帳で予防接種の実施状況を把握し、予防接種の有効性・安全性やスケジュール管理等に関する説明を行います。
・電話等による緊急の相談については原則として当院で対応します。夜間・休日については各地域の小児急病診療や医療電話相談(#8000)も利用して下さい。
・当院では詳細な明細書を発行しています。
・当院ではオンライン資格確認によって、受診歴、薬剤情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。


Powered by shujii.com