予防接種・乳児健診のご予約はすべてこちらのサイトからとなります。
☆当日の診察の順番をとるにはアイチケットからになります。
↓↓初めてご利用される方は利用登録が必要になります。下のリンクから登録をお願いします。
はじめにご利用登録を
診察券をお持ちの方初診の方(仮番号が発行されます)
↓↓登録がお済の方は、下へスクロールして希望するものをご予約ください。
予約確認・キャンセル・メール登録
(お電話での予約は致しかねます。)【 予約確認・キャンセル 】
【 メール登録・変更 】
個人情報に関して
・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・
●おしらせ●
★経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)について
鼻に点鼻するタイプのインフルエンザワクチンです。生ワクチンですが強いインフルエンザ症状を起こさないように精製されています。注射によるワクチンのような痛みはありません。原則1回接種です。同時接種は可能となっていますが、当院ではインフルエンザワクチンは単独接種とさせていただきます。他のワクチンとの接種間隔は注射生ワクチンを含め制限はありません。
(メリット)
・鼻に点鼻するだけなので痛みがない。
・ウイルス侵入口である鼻の粘膜に作用し免疫誘導するため高い感染予防効果が期待できる。流行株とワクチン株が異なっても発症軽減効果が期待できる。
・効果の持続時間が約1年と長い。
(デメリット)
・約50%の人に軽い風邪症状(鼻水、鼻づまり、咳) 10%の人に発熱が見られる。
フルミスト点鼻液を接種できない方 @明らかな発熱を認める方 A近親者を含め免疫不全の診断を受けている方 B重度の気管支喘息、喘鳴症状のある方Cアスピリン内服中の方D妊娠の可能性がある方
・接種対象者:2歳〜19歳未満
・接種料金:8000円(税込)
・接種日:火・金曜日の午前11:30、月・水・金曜日の午後18:00、土曜日の午前10:30
※4種混合ワクチンは製造中止となった為、基本的には3種混合とポリオワクチン接種への変更となります。ご希望の方はお電話にてご予約を取らせていただきます。(現在インターネットでのご予約は中止させていただいております)※
※ヒブワクチン接種をご希望の方はお電話にてご予約を取らせていただきます。(現在インターネットでのご予約は中止させていただいております)※
★MRワクチン定期接種の延長について
★新型コロナワクチンと他の予防接種との接種間隔について
★猪名川町9・10ヶ月個別健診ご予約について★
★事前に予診票記入、検温のうえ必ず母子手帳をお持ちください
★予防接種・乳児健診時に診察を希望される方へ
※初めて接種される方は予約時間の5分前までに受付をお済ませ下さい。
・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・
●インフルエンザ●
・インフルエンザワクチンのご予約は9月20日(土)より受付を開始いたします。(電話での予約は致しかねます。)
・インフルエンザワクチンの予防接種は10月1日(水)から開始します。
インフルエンザ(注射)の方は2回目は3〜4週間(少なくとも2週間)あけての接種をお勧めします。
インフルエンザ1回目のご予約時に2回目もご一緒に予約可能です。
当日体調不良の場合はキャンセル可能ですが、必ずご連絡のをお願いします。無断キャンセルはお控えください。
♪未成年の方は必ず保護者の方同伴で母子手帳をお持ちください♪
インフルエンザ(注射)
(1)6か月〜3歳未満 1回目3500円、2回目3000円(2)3歳〜13歳未満 1回3500円 (2回接種)
(3)13歳以上 初めての方4200円、受診されたことがある方4000円
インフルエンザ(経鼻)
インフルエンザ(フルミスト点鼻)は1回接種フルミスト点鼻液を接種できない方 @明らかな発熱を認める方 A近親者を含め免疫不全の診断を受けている方 B妊娠の可能性がある方
フルミスト点鼻液の接種要注意の方 @ゼラチンアレルギーの既往のある方 A重度の喘息がある方または喘息症状が出ている方 Bアスピリンやサリチル酸を含む薬を服用している方
・接種対象者:2歳〜19歳未満
・接種料金:8000円(税込)
・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・
●予防接種・乳児健診●
♪未成年の方は必ず保護者の方同伴で母子手帳をお持ちください♪
※感染症の罹患後は、一定期間接種ができない場合があります
※川西市・猪名川町に住民票がない方の定期接種のご予約はお電話下さい
★ロタウイルスワクチンの定期接種について
★予防接種のご予約はワクチン入荷のシステム変更のため、接種希望日2日前の午前8時まで となりますのでご了承ください。
★最後に予約確認を必ず行ってください!!
・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・
◎ロタテック/ロタリックス◎
公費ロタ予約(ロタ含め3つ同時接種可能)※予約時間の1時間前までには授乳を終えてご来院ください。
※ロタウイルスワクチンは初回接種時に『ロタテック(5価)』または『ロリックス(1価)』のどちらかを選択していただくことになります。途中でワクチンの変更はできません。
(例えば、1回目はロタテック、2回目はロタリックスというような接種の進め方はできません。)
【月・水・金】8:45 9:30 16:30 【火】8:45 9:30 【土】8:45
・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・
◎BCG◎
BCG予約※8:45ご予約の方は診療前に接種しますので、早めのご来院をお願い致します。
【火〜土】8:45 【水・金】10:30
・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・
◎5種混合・肺炎球菌・B型肝炎・MR・水痘・おたふく・日本脳炎・DT・子宮頸がん◎
予約※診療終了の30分前には接種を終える必要がありますので、11:00と18:00ご予約の方は10分前までには受付していただきますようお願い致します。
午前は11:00、午後は18:00より遅れられると接種できない場合がありますのでご注意ください。
【水・金】〜16:00
(↓診療時間内)
【月〜金】9:30、10:00、11:00
【土】10:00、10:30、11:00
【月・水・金】17:00、18:00
・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・▼・▲・
乳児健診予約
【火】10:00 11:00
・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・